活かしてください
© 2017 自立循環型住宅開発委員会
メニュー
自立循環型住宅への設計ガイドラインとは
自立循環型住宅開発プロジェクトの研究成果は、『自立循環型住宅への設計ガイドライン』として、一般の住宅設計実務者向けに分かりやすい形にまとめられ、平成17年6月に発行されました。その後、平成17年度以降も後継のプロジェクトが取り込まれ、平成22年10月に『蒸暑地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』、平成24年7月に『準寒冷地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』、平成27年8月に平成25年改正省エネルギー基準に対応した『温暖地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』が発行され、平成30年3月には『改修版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』が発行されました。
平成17年6月に発行された『自立循環型住宅への設計ガイドライン』は、比較的温暖な地域を対象としているのに対し、『蒸暑地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』は蒸暑地(7(Ⅴ)地域・8(Ⅵ)地域)を対象とし、『準寒冷地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』は、準寒冷地(3(Ⅱ)地域・4(Ⅲ)地域)を対象とし、『温暖地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』は、温暖地(5(Ⅳa)地域・6(Ⅳb)地域)を対象として、省エネルギー設計の手法・技術や省エネルギー効果の定量予測の方法などを解説しています。
設計ガイドラインは、講習会に参加することにより入手することができます。
詳しくは講習会スケジュールをご覧下さい。

『自立循環型住宅への設計ガイドライン』
国土交通省国土技術政策総合研究所・独立行政法人建築研究所監修
財団法人 建築環境・省エネルギー機構発行
A4版約300ページ

『蒸暑地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』
国土交通省国土技術政策総合研究所・独立行政法人建築研究所監修
財団法人 建築環境・省エネルギー機構発行
A4版約400ページ

『準寒冷地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』
国土交通省国土技術政策総合研究所・独立行政法人建築研究所監修
一般財団法人 建築環境・省エネルギー機構発行
A4版約440ページ

『温暖地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』
国土交通省国土技術政策総合研究所・国立研究開発法人建築研究所監修
一般財団法人建築環境・省エネルギー機構発行
A4版約470ページ

『改修版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』
国土交通省国土技術政策総合研究所・国立研究開発法人建築研究所監修
一般財団法人建築環境・省エネルギー機構発行
A4版約470ページ